学校ブログ
先生による読み聞かせ
読書週間の一環として、先生による読み聞かせが行われました。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
みんなとても真剣に聞いていました。
パンポン教室
5・6年生がパンポン教室を行いました。
うまくボールを操るための練習などもしていました。
講師の先生に教わりながら楽しくプレーしていました。
日立市発祥のスポーツであるパンポン。
楽しみながら伝統を守りつないでいく活動になりました。
1・2年生 校外学習
1・2年生がかみね動物園・遊園地に校外学習に行ってきました。
学校からかみね動物園までは歩いて向かいます。
動物園に入って動物とご対面。記念撮影も。
お昼も青空の下でいただきました。
午後は班ごとに好きな乗り物に乗ります。
とっても楽しそうです。
帰りはバスに乗って帰ってきました。
お金を払ってバスに乗るのも校外学習ならではの勉強ですね。
たくさん歩き、疲れたと思いますが
みんな元気に帰ってきてくれて良かったです。
3年生 工場見学
3年生が工場見学に行ってきました。
電車と徒歩で多賀工場まで向かいます。
説明をしていただいた後、
子どもたちからの質問にも丁寧に答えていただきました。
子どもたちも興味津々でお話を聞いていました。
皆さんにしっかりお礼をして
学校に戻ります。
たくさん歩いて、たくさん勉強をしてとても疲れたと思いますが
みんな元気に帰って来ることができました。
運動会~開会式・応援合戦~
運動会が行われました。
一年生の元気の良い開式の言葉で運動会が幕を上げました。
昨年度、優勝した白組が優勝旗を返還しました。
紅組団長・白組団長が誓いの言葉を述べます。
紅組と白組に分かれて「運動会の歌」を歌います。
大きな声でとてもかっこよく歌うことができました。
閉式の言葉で開会式が終了。
ここから応援合戦に入ります。
次は個人競技編です。
運動会~PTA種目~
2つの種目をPTA(おやじの会)で企画していただきました。
逃げ回るかごを持ったお父さんをみんなで追いかけます。
PTAチームはかごを持った先生を追いかけます。
最後にはかごを囲んで詰め放題状態。
圧倒的勝利を収め、子どもたちは大喜びでした。
2種目目は大人VS子どもの綱引きです。
1試合目は大人の圧倒的勝利・・・。
先生たち、見ていた子どもたちも急遽参加して戦い
2試合目は勝利を収めました。
どちらの種目も大変大盛り上がりでした。
企画からたくさんの皆様の参加まで、ご協力ありがとうございました。
運動会~紅白対抗~
最後は紅白対抗種目です。
一つ目は各学年の代表者で競う、紅白対抗リレーです。
高学年は走る距離が倍になります。
白組が1着でゴール。
最後の大玉運びで優勝が決まります。
ほぼ同時に到着。
僅差で白が勝利しました。
次は閉会式の前に、PTA種目編をお届けします。
運動会~ダンス~
いったん休戦し、みんなで一生懸命練習してきた
ダンスを披露します。
1・2年生は「中小路ダンスホール」を披露しました。
3・4年生は伝統の「花笠音頭」を披露しました。
最後は5・6年生が「Hi tachi DANCE!2023!」を披露しました。
練習の成果を発揮することができていました。
とても素晴らしかったです。
次は最終対決。
紅白対抗リレーと紅白対抗大玉運びです。
運動会~閉会式~
全種目が終了し、閉会式を行いました。
緊張の「成績発表」です。
今年度の総合優勝は白組でした。
中小路学区コミュニティ推進会副会長さんから講評をいただきました。
みんなで元気に校歌を歌いました。
最後にお互いの健闘を称え、あいさつをしました。
最後に応援に来てくださったおうちの方にご挨拶をしました。
みんなの頑張りが雨が降るのを引き留めていたかのように、
全員が下校した後に大雨が降りました。
雨も降らず、大きなけがもなく運動会を終えることができました。
応援、たくさんのご協力ありがとうございました。
運動会~個人種目~
最初の競技は3・4年生による
「推しの子み~つけた☆」(借り人競争)です。
お題の箱から「推しの特徴」が書かれた紙を引き、
客席から推しを見つけます。
手をつないでゴールを目指します。
中には先生を探すお題も。
ご協力いただきありがとうございました。
次は1・2年生による「赤なの?白なの?どっちなの!?」です。
赤か白の玉を選び、校長先生のところまで走ります。
そこで校長先生のあげるうちわと同じ色を持っていればそのままゴールへ。
違う色の場合は同じ色を取りに戻ります。
運で結果が大きく変わる競技ですが、
みんな諦めずに最後まで頑張りました。
最後は5・6年生の「駆け抜けろ!Narker Eats!」です。
たくさんの箱を重ねて慎重に運びます。
後半になるにつれてバランスを取るのが難しくなっていきます。
途中で落としてしまっても諦めずに走りきりました。
次は団体種目です。
4年生 校外学習
4年生が県庁と茨城県警察本部に校外学習に行ってきました。
水戸まで電車とバスを乗り継いで向かいます。
○県庁○
○茨城県警○
天気にも恵まれ、外でお弁当を食べました。
私たちの生活を守ってくれているお仕事を
体験も交えて楽しく学ぶことができました。
3年生 さくら教室
日立市役所さくら課から講師の先生をお呼びして
3年生がさくら教室に参加しました。
桜について学んだ後、
中小路小学校の桜が元気かチェックしていきます。
果たして「中小路元気ざくら」は元気なのでしょうか?
葉の数や幹の状態を見て採点をしていきます。
結果は3点中2点!
桜が元気になるようにみんなで見守っていきましょう。
講師の先生方には子どもたちからのたくさんの質問にも
丁寧に答えていただきました。ありがとうございました。
教育実習生
9月に教育実習生が来ていました。
6年生のところに来ていたのですが、
休み時間は低学年の児童に囲まれて
鬼ごっこなどをしてくれていました。
特技披露では、イントロクイズなどを行い、
子どもたちも大盛り上がりでした。
子どもたちは授業にも真剣に取り組んでいました。
3年生 食に関する指導
栄養教諭の先生にお越しいただき、
3年生の食に関する指導をしていただきました。
給食の栄養について学習しました。
みんなで今日の給食の食材を
どんな栄養があるかグループ分けしていきます。
わからないときは先生に質問していました。
みんなで答え合わせをしました。
給食をバランスよく食べる大切さがわかりましたね。
校内陸上記録会
5・6年生が校内陸上記録会を行いました。
みんなの表情から真剣さが伝わってきます。
全力を尽くすことを誓い,準備運動をしっかり行い,
競技を始めます。
○100m○
○ボールスロー○
○ハードル○
○走り幅跳び○
○走り高跳び○
○1000m○
○リレー○
5年生対6年生2チームの3チーム対抗です。
全力で応援をし,走り終えた人を温かく迎える姿が見られました。
閉会式で結果発表を行いました。
最後に6年生は集合写真を撮りました。
いい笑顔です。本当にお疲れ様でした。
応援に来てくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
親子愛校作業
9月16日に親子愛校作業を行いました。
全校児童と保護者の皆様、地域の皆様、職員みんなで力を合わせて、
校庭の除草作業をしました。
すぐにバケツがいっぱいになってしまうほど
たくさんの草を取ることができました。
子どもたちが授業に戻った後も、
保護者の皆様・地域の皆様には引き続き除草作業をしていただき、
とてもきれいな校庭になりました。
ご協力ありがとうございました。
ゲストティーチャーによる陸上教室
9月5日にゲストティーチャーをお呼びして
陸上教室を行いました。
走り幅跳びでは、道具なども使い
遠くに飛ぶための体の使い方を教えていただきました。
短距離走の練習では、スタートの仕方などを教えていただきました。
最後に5・6年生で集合写真を撮りました。
校内陸上記録会での活躍を楽しみにしています。
2学期始業式
9月1日に始業式を行いました。
代表児童が2学期に頑張りたいことを発表してくれました。
2学期も元気いっぱいの校歌を聞くことができました。
そして、中小路小学校に新しいお友達が増えました。
迎える側の子どもたちもドキドキしている様子でした。
休み時間も元気いっぱい。
久しぶりに友達に会えてうれしそうでした。
転校生を迎えて中小路小学校の児童数は92名になりました。
2学期も楽しい学校生活にしましょう!
1学期 終業式
7月21日に1学期の終業式を行いました。
まずは表彰から行いました。おめでとう!
次に代表の児童が1学期に頑張ったことを発表してくれました。
4年生が1年生のためにマイクを直してあげている姿も素敵でした。
校長先生のお話では、みんなの頑張りを褒めていただきました。
校歌もみんなで元気に歌います。
最後に夏休みの過ごし方について、生徒指導主事からお話がありました。
みんな元気に過ごせそうで一安心です。
通知表も配られました。
先生とお話ししながら1学期を振り返ります。
2学期はもっとパワーアップした皆さんを見ることができるのを楽しみにしています。
4年生 福祉体験
7月13,14日に福祉体験をおこなしました。
白内障を再現しためがねやおもりをつけて普段の生活を体験します。
車椅子を押す側やサポートする側の勉強にもなりました。
校長先生の乗る車椅子を押して緊張・・・!
障害のある方、高齢者の方の体験をして
大変さやサポートする大切さを学ぶことができました。